ブログ初心者がJIN:Rを選んでよかったと思うこと5選。
実際にブログ初心者の私がJIN:Rを使ってよかったと思うことをご紹介しますね!
おしゃれなデザインテーマがたくさんある
見てください。デザインテンプレートの一部ですが、こんなに揃っているんですよ。
めちゃくちゃあるでしょ!
だから、ブログのテーマやコンテンツが決まれば、どのテーマが相応しいか選んでそれをベースに作っていくことができます。
色や形は後から変更できるので、見るポイントは、配置!
どこに何を置いたら読みやすくなるかな、と考えながらセレクトするといいですよ。
書くことに集中できる
ベースはテーマを選ぶだけで、
デザインに悩まなくていいので、書くことに集中できるのが魅力です。
文章は書けるけど、HTMLの基本といったWEB知識はないんだよな、
という人にこそおすすめしたいのがJIN:Rです。
JIN:Rの執筆画面は実際の画面と見間違うほどで、「見られる状態」をもとに加筆修正できるのもポイント。
記事ページと執筆画面のデザインが同じになるようになっているので、ストレスなく直感的に書くことができます。
執筆アイテムが取り出しやすく使いやすい
見出しや画像挿入など、ブログを書いていくと
テキストだけでなく装飾も必要になりますが、
JIN:Rなら、アイテムを「/」ですぐに呼び出すことができるので、時短になります。
こんな感じ。
/を入れると見出し、画像、リスト、ボックスなどが呼び出されるので制作がスムーズで
ストレスフリー。
SEOを意識したプログラムが自動設定
はっきり言って、SEOに疎い私ですが、
JIN:R側でしっかりとそのあたりをフォローしてくれているというのが嬉しいポイント。
開発者のひつじさんは、SEOやSNSを活用して、個人ブログで月100万円超の収益を出してきた経験の持ち主。
そのブログノウハウを、JIN:Rにも反映しているというから説得力があります。
例えばボタンも出現アニメーションに対応しているし、マイクロコピーも簡単につけられるなど、とにかく至れり尽くせりなんです。
デザインはJIN:Rにお任せして、私は記事執筆に専念するよ!
わからないことはブログキャンプで解決
私はこのサービスが一番お気に入り!!
JIN:Rには、JINブログキャンプというユーザーが集うコミュニティがあります。
ここでは開発者ひつじさんへ直接質問できたり、課題をシェアしてみんなが答えてくれるんです。しかも無期限・無料!このサポート体制は本当にありがたい。
ブログを始めたら、一度や二度は
デザインの変え方や使い方などわからない沼
に陥るもの。そんなとき、ひとりだったら挫折してしまいそうですが、ここに行けば誰かが手を差し伸べてくれます。
実際、私は何度もこのブログキャンプで助けてもらいました。
「迷惑メールがめっちゃ来て困ってるのだけどどうしたらいい?」というようなことを書き込むと、過去に同じような経験を持って課題を解決した人が答えてくれるんです。
これは本当に嬉しいサービスで、助けられています。
また不定期でひつじさんのブログ診断(自分のブログをひつじさんに見てもらい、その課題と解決方法を教えてもらえるライブ)もあります。
自分のものを見てもらえるのはもちろん、誰かの診断を見ているだけでも勉強になりますよ。